小児歯科|和光市駅前の歯医者・歯科| 和光市駅前ポケット歯科

〒351-0114埼玉県和光市本町6-5 4階
048-260-6104
  • WEB予約
WEB予約 インスタグラム ツイッター
ヘッダー画像

小児歯科

小児歯科|和光市駅前の歯医者・歯科| 和光市駅前ポケット歯科

小児歯科について

小児歯科

小児歯科は成長発育期にあるお子様の虫歯の予防や治療を専門に行う診療科です。歯は産まれたばかりの時は生えていません。生後約6カ月頃に下の前歯の位置に乳歯が生えはじめ、2歳半頃までには約20本の乳歯が並びます。そこから14歳までに徐々に生え変わっていきます。(15歳くらいまでかかる場合もあります)
つまり子供の歯が生えそろってから、全ての歯が大人の歯(永久歯)になるまでに約12年前後かかるのです!!その期間虫歯にならないようにケアしていかなければなりません。あまりにも虫歯が進んでしまっている場合は抜歯になってしまいます。抜歯になると歯がなくなるのでスペースが空いてしまいます。歯はスペースを埋めようとして倒れてきます。そうなると歯並びに影響がでてきます。また、根っこが細菌に感染してしまうと、乳歯の下にある永久歯の形成に影響がでることがあります。いかに乳歯の期間が大切かわかると思います。大人の歯である、永久歯に悪い影響を与えないようケア・治療を行っていくのが小児歯科の大きな特徴です。
他には永久歯の生え始めによる痛み・かゆみ、汚れ(プラーク)による歯肉炎(歯ぐきの炎症)に対する治療や歯並びやかみ合わせの矯正などがあります。成長過程にあるお子様の口の中に関して、不安やお悩みがございましたらお気軽にご相談ください。

小児歯科でよくみられる相談・症状

このようなお悩みや症状がありましたらぜひご相談ください

症状

  • 歯が痛いと言っている
  • 歯が欠けた・抜けた
  • 歯茎が腫れている・出血する
  • 歯が生えない、ずれたところから生えた
  • 転んで歯を打った
  • 口臭が気になる

相談

  • 虫歯になりやすい
  • 子供を虫歯にしたくない
  • 子供が歯科を嫌がり、虫歯が悪化しないか心配
  • 近所の歯医者さんに行ったけど、大泣きして診察ができなかった
  • はじめて歯が生えてきたけれど、どうやってケアすればよいかわからない
  • 歯並びが悪い
  • 歯の数が少ない気がする

お子様の歯の健康は長い目で見ていくことが大切です。ぜひ私たちと一緒にお子様の歯を守っていきましょう!!

小児歯科の主な病気と治療

子供の虫歯

乳歯の場合は歯が弱いため虫歯の進行は早いです。また小さいお子様は感覚が完全に発達しきっていないため痛みに鈍感です。そのため虫歯に気づいた時にはかなり虫歯進行している可能性があります。かなり進行している場合は麻酔が必要になります。なるべく痛みの少ない治療で抑えられるように定期健診や早めの治療が大切です。乳歯の虫歯のなりやすい場所としては、歯と歯茎の境目歯の溝歯と歯の間が虫歯になりやすい箇所になります。

気をつけるポイント!!

哺乳瓶スポーツ飲料水カルピスなどの砂糖がいっぱい入った飲み物を与えないことです!!お子様は甘い飲み物が大好きです。哺乳瓶で飲ませているとずっと飲んでしまいます。そうすると見える範囲の歯の部分(唇側面といって前歯の歯の表面側です)が虫歯だらけになり、真っ黒になってしまいます。

虫歯予防

歯みがき指導

幼少期のうちから歯みがきの習慣をつけることはとても大切です。
歯の生え始めはガーゼなどをお湯で濡らし、歯の汚れをふき取ってあげましょう!!
だんだん慣れてきたら、歯ブラシを少しずつ口に入れて、口の中を触れる感覚に慣れさせていきましょう!!
虫歯になりやすい、汚れが残りやすいという部分がありますので、そのようなところを重点的にみがきましょう。
正しい歯みがきの仕方を歯ブラシの持ち方からアドバイス致します。お母さん向けに、仕上げの仕方などもお伝えします。

フッ素塗布(フッ素化物)

フッ素は虫歯になりかけの歯の再石灰化(虫歯で溶けた歯の表面を元に戻す)することができます。
また、歯を強くする効果もあります。永久歯に対する虫歯の予防効果が大きいとされています。
フッ素塗布による虫歯予防は、乳歯が生え始める1歳前後から始め、3~4カ月に1回程度、定期的に継続するのが良いでしょう。
ただし、フッ素を塗ったから虫歯ができないというわけではありませんので、お子様のご自身の歯みがきやお母さんの点検みがきは忘れずに行うようにしましょう。

☆フッ素の量の目安☆

  • 6カ月(歯が生えてから)~2歳くらいまで:少量(爪先くらい)
  • 3歳~5歳:5mm以下
  • 6歳~14歳:1cm
  • 15歳以上:2cm程度

シーラント

シーラントは虫歯になるリスクが高い歯の溝を、フッ素入りの樹脂を使って塞ぎ、汚れがたまらないように処置する治療です。
シーラント自体は時間の経過で溶けますが、体内に害はありません。
シーラントの処置部位は、乳歯の奥歯と永久歯(大人の歯)の奥歯になります。
奥歯の大人の歯が萌出(6歳前後)したらできるだけ早いうちに溝をコーティングするシーラント処理をお勧めします。
ただしシーラントしたからといって虫歯にならないわけではありません!!

定期健診

定期健診が一番大切ではないでしょうか。
小さなお子様が、歯医者さんに慣れていただく意味でも、とても大切です!!
虫歯がない状態から通っていただいているお子様は治療になってもスムーズに治療が行えます。 検診に来ていただき、虫歯にならないようケアしていきましょう!!
スタッフ一同で、お子様が楽しみながら定期的に治療を受けてもらえるような工夫をしています。
一般的な歯医者さんで治療がうまくいかなかったというお子様や、小さなお子様でもお気軽にいらっしゃってください。